クリプトソラウドについて
クリプトソラウドは仮想通貨の世界を、初めての方にも分かりやすく解説!
プロトレーダー監修のもと、信頼できる情報をお届けします。
クリプトソラウドは仮想通貨の世界を、初めての方にも分かりやすく解説!
プロトレーダー監修のもと、信頼できる情報をお届けします。
★仮想通貨の始め方から投資方法まですべてわかる
難しそうな仮想通貨の世界を、分かりやすく簡単に配信しています。
★プロトレーダーが監修した信頼できる情報を提供
監修にプロトレーダーの原田氏を迎え、信頼性を高めています。
★会員限定に長期保有にオススメの銘柄を紹介
投資にオススメな仮想通貨10選など、お得な情報をお届けします。
★クリプトソラウド会員限定で勉強会を開催
会員登録をしていただくと、仮想通貨の勉強会の情報を受け取ることができます。
一番最初に発行された仮想通貨のビットコインは、2009年から徐々に価値を上げ2018年には当初より約2000万倍に膨れています。
「さすがにもう、上がらないんじゃない?」と思うかもしれませんが、心配はいりません。
まだまだ成長途中の仮想通貨市場。
今この瞬間も、仮想通貨の価値は上がっているんです!
参入者が少ない今こそ、仮想通貨をはじめる絶好のチャンス。
このタイミングを逃さずに仮想通貨が購入できれば、投資した額の数十倍以上を得ることも難しくありません!
仮想通貨を買いたい人・売りたい人が集まる場所のことを取引所といいます。
取引所で口座をつくると、自由に仮想通貨が買えたり使えたりするようになるんですよ。
取引所の口座開設は、とても簡単。
ネット上で手続ができますし、3分もしないうちにつくれます。
また口座の開設費は、一切必要ありません。
価格の変動チャートも見られるので、今すぐ仮想通貨を買う予定がない方も、開設だけはしておきましょう!
仮想通貨をはじめるには、口座だけでは足りませんよね。
肝心の仮想通貨がなければ、活用しようにもしきれないでしょう。
仮想通貨を入手するには、『購入』『取引』『マイニング(採掘)』『キャッシュバック』などの方法があります。
このなかで最も簡単な方法が、取引所での購入。
支払方法も銀行振込・コンビニ払い・クレジット払いなど、複数あるので簡単に仮想通貨を保有することができます。
仮想通貨の購入方法をまとめたページがあるので、参考にしてみてくださいね。
仮想通貨はウォレットという、専用の保管場所をつくることで自由に使えます。
基本的にはビットフライヤーやザイフといった、取引所内でウォレットを用意することになるでしょう。
セキュリティの高い大手を選べば大きな問題はないですし、初心者でも上級者でもまずは取引所でウォレットをつくるのがおすすめ。
仮想通貨を保管するウォレットは、大きく分けるとオンライン型・オフライン型の2種類あります。
オフライン型・オンライン型、どちらにもメリット・デメリットはあるので、興味がある方は詳細ページで確認してみてくださいね。
欧州やアメリカでは、仮想通貨を使った公共料金の支払いや寄付が可能です。
さらに仮想通貨を利用できるATMがあり、他国に先駆けて環境を整えています。
日本は欧州やアメリカアメリカと比べると、仮想通貨の決済が一般的ではないため、どこで使えるのかわからない方もいらっしゃるかもしれません。
日本の実店舗で仮想通貨に対応している有名なお店は、ビックカメラ・コジマ・ソフマップ・メガネスーパー・マルイ・HISなどがありますよ。
インターネットでは、楽天・ZOZOTOWN・GU・じゃらん・チケットキャンプといったお店で利用でき、商品購入の数%を仮想通貨に還元してもらえるサービスを実施しています。
気になる方は、詳細ページで確認してみてくださいね。
一口に仮想通貨といっても、何十・何百種類も銘柄があるのはご存知でしたか?
実は仮想通貨として正式に取引される前のものも含めると、3000種類以上もあるんです。
それぞれの仮想通貨には独自の技術が使われていたり、Google・Apple・トヨタが参入する仮想通貨があったり、その種類や銘柄はぜひ抑えておきたいもの。
さっそく仮想通貨の種類や銘柄を確認していきましょう!
ビットコインは世界で初めて生まれた仮想通貨。
2008年「サトシ・ナカモト」の名前で発表した論文で紹介され、2009年に最初のビットコインが誕生しました。
ビットコイン(仮想通貨)は、経済活動を円滑にするためにつくられた通貨。
パソコンやスマートフォンを財布代わりにし、世界中で使えるようになっているんです。
「ビットコインの仕組みってなに?」
「どうして世界中で注目されているの?」
気になる方は、詳細ページをご覧くださいね。
アルトコインを簡単にいうと、ビットコイン以外の仮想通貨のこと。
イーサリアム・ライトコイン・リップル・モナコインなどはすべて、アルトコインに分類されます。
ビットコインの技術はインターネット上に公開されていて、プログラムが分かる方ならば、誰でも新しい仮想通貨をつくれるんですね。
ビットコインとの大きな違いは、ビットコインの欠点をアルトコインが補っているということ。
取引のスピードが早くなったり、取引と同時に契約内容が保管されたり、様々な付加価値がついているので、ビットコインに迫る価値が見出されているんです。
ICOとは、仮想通貨を使った資金調達のこと。
企業やプロダクトチームが、独自の仮想通貨を発行・販売し、資金を集める方法です。
クラウドファイティングや新規株式公開などに似た仕組みですね。
企業が開発に成功しトークンが上場すれば、購入した金額の何倍・何十倍の価値に跳ね上がる可能性があるので、多額のキャピタルゲイン(売買差額)を望めるんですよ。
ですが最近は開発までいたらないICOや、資金を集めるだけ集めて姿を消すICO詐欺といった事件も増えており、見極めはとても大切。
ICOに失敗したくない方や有益な仮想通貨の情報が欲しい方は、ぜひクリプトソラウドの勉強会に参加してみてくださいね。
今この瞬間も拡大し続けている仮想通貨市場。
日本にいるとあまり実感できないかもしれませんが、欧米諸国では当たり前のように日常生活で仮想通貨が使われています。
公共料金の支払い・海外送金の簡略化・売買契約の短縮、ありとあらゆる取引を簡単に、スムーズにするのが仮想通貨なんですよ。
この流れは間違いなく、日本にも押し寄せてくるでしょう。
2020年に開催する東京オリンピックで、海外の方が日本にたくさん訪れることが予想されます。
そのため両替する手間のない、仮想通貨が脚光を浴びるのは間違いありません。
「まだ大丈夫でしょ」
「面倒だし、あとで口座をつくるから平気」
と思っていたら、いつの間にか流れに乗り遅れてしまうかもしれません。
それを物語るように、ユーザー数の急激な増加が理由で、新規登録を停止している取引所も多くあるんですよ。
あのとき始めていたら、今頃は大金になってたのに…こんな後悔をしないためにも、口座だけは今すぐ用意しておくことをおすすめします。
クリプトソラウドでは無料勉強会を開催しています。
口座のつくり方が分からない、もっと仮想通貨について知りたい…
そんな方はぜひ、参加してみてくださいね。
勉強会では仮想通貨の成り立ちにはじまり、購入方法・運用方法・価格上昇が見込める仮想通貨など、ネットだけでは分からない最新の情報をお届けします。
失敗しないためには、はじめの一歩こそ肝心。
勉強会であなたにお会いできるときを、楽しみにしていますね。
最新の仮想通貨情報を随時更新中!
LINE@から、